Oasisの近況を簡単にまとめた記事です。
- 1 「Some Might Say」が全英チャート上昇
- 2 『Time Flies…1994-2009』リリース15周年記念で登場
- 3 映画『Oasis Live’25』に向けて思い出曲のエピソード募集
- 4 ダッフルバッグ販売開始
- 5 書籍が続々とリリース
- 6 ザック・スターキーの近況
- 7 ノエルとMantra of the Cosmosのコラボが配信開始
- 8 リアム、バーバリーのキャンペーンに登場
- 9 メルカリで売ったギターがボーンヘッドの手元に
- 10 ツアーリハーサル開始
- 11 Apple Musicにて空間オーディオ音源始まる
- 12 「Don’t Look Back In Anger」がドラマ主題歌に
- 13 ノエルのベントレー販売中
- 14 マンC、8年振りの無冠
- 15 『Don’t Believe The Truth』発売20周年
「Some Might Say」が全英チャート上昇
4/25に30周年記念のアナログ盤がリリースされ再び全英シングルチャートに食い込みました。
最高で2位まで記録。
その後は落ち着いたようで1位獲得はならず。
オアシスは最初のリリースから30周年を記念してリイシューされた“Some Might Say”が全英シングル・チャートの…
Some Might Say 7” vinyl singles.
— Mark (@RollWithIt82) April 25, 2025
‘95 original.
Japanese ‘24 Collection Box Vol. 1
‘25 Ltd olive green 784/1000
‘25 Ltd pearl 12,933/??? pic.twitter.com/CqUMVQwoyZ
https://youtu.be/TpQjnRbj8bw?si=14nVhTDTwhU_d3qGさぁ今回やっていくのはOASIS(オアシス)にとって初の全英シングルチャートNo.1を獲得した「Some Might Say」(サ[…]
『Time Flies…1994-2009』リリース15周年記念で登場
レコードストアデイのカラフル仕様や、マンCを彷彿させるスカイブルー仕様など、アナログ盤での限定リリースも過去に話題となった『Time Flies…1994-2009』がリリース15周年記念でまたまた登場。
今回はアナログ盤とCDでのリリース。
CD日本盤は7インチサイズの紙ジャケ仕様だったり特典ステッカー付きだったりでアナタを誘惑してきます。
国内盤をタワレコで購入すると先着でポスターカレンダーついてくるそうです。
なかなかいいのでは!

HMVはクリアファイルです。
こちらも先着特典です。

ソニーミュージックによるオアシス公式サイト。オアシスの最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メデ…
映画『Oasis Live’25』に向けて思い出曲のエピソード募集
ドキュメンタリー映画『Oasis Live’25』の素材としてファンから思い出の曲に関するエピソードを募集するそうです。
奮ってご応募ください。
オアシスは再結成公演に向けてオアシスの音楽にまつわる思い出をファンから募集している。...…
ダッフルバッグ販売開始
公式ストアにて販売中。
この夏、旅のお供に!!
書籍が続々とリリース
本日5/29より予約開始!
— Noel Gallagher Japan (@NoelGallagherJp) May 29, 2025
写真家ジル・ファーマノフスキーとノエル・ギャラガー共著による写真集📷📖
/
『Oasis:TRYING TO FIND A WAY OUT OF NOWHERE』
\
未公開含む500点以上の写真とノエルの回想コメントで振り返るバンドの軌跡
✅予約/詳細:https://t.co/DHYUyLWXx9#oasis #NoelGallagher pic.twitter.com/YIorAMWZ3N
ここに来てOasis書籍が続々とリリースです。
公式インタビュー本としてボリューム満点の「スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー」。
泣く子も黙る、完全、公式、ノーカットの三拍子。
間違いない一冊でしょう。
OASIS(オアシス)、公式インタビュー集の翻訳書籍「スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー」発売。制作…
(※この記事はAmazonアソシエイトの広告を含みます。) タイトルにあるとおり…おぉ700ページ近いスーパーソ…
偉大なる写真家ケヴィン・カミンズ先生による初期Oasisの写真集。
初出し写真も多いとの事なのでコレは押さえておきたいところ。
ノエルによる写真へのコメントもあり。
Oasis(オアシス) 書籍『オアシス ザ・マスタープラン』6月10日発売!タワレコ先着特典「スマホステッカー2種セット…
少し先にはなりますが、10月発売『Oasis:TRYING TO FIND A WAY OUT OF NOWHERE』も予約が開始されます。
昨年New Gallery(神保町)でも写真が展示されたジル・ファーマノフスキーさんとノエルの共著による写真集です。
かなり幅広くの年代を網羅してますのでコレも見応えありそうです。
株式会社世界文化ホールディングスのプレスリリース(2025年5月29日 10時30分)写真家ジル・ファーマノフスキーとノ…
ザック・スターキーの近況
ゴタゴタ劇の末にThe Whoを脱退したザックさん。
さぁ、これで晴れてOasisに参加…とはなりませんわな。
なぜか初代ドラマーのトニーと仲良くなってます。
ザ・フーの元ドラマーであるザック・スターキーはオアシスの再結成に招かれなくて、「がっかりしている」と語っている。...…
ノエルとMantra of the Cosmosのコラボが配信開始
今年1月にMantra of the Cosmos(マントラ・オブ・ザ・コスモス)とノエルが共演したシングル「Domino Bones (Gets Dangerous)」が、キャヴァーンクラブ限定のアナログ盤でのみ販売されていました。
それがこの度ストリーミングでも公開に。
ザックはドラム、ベース、ギターと大忙し。
ノエル・ギャラガーはマントラ・オブ・ザ・コスモスとコラボレーションしたシングル“Domino Bones (Gets D…
リアム、バーバリーのキャンペーンに登場
イカしたカメラ目線のリアムさん。
こちらのキャンペーンには、リアムの3人の子供達であるレノン、ジーン、モリーも参加してます。
バーバリー・ジャパン株式会社のプレスリリース(2025年6月6日 12時00分)【BURBERRY】リアム・ギャラガー、…
メルカリで売ったギターがボーンヘッドの手元に
日本のサラリーマンがメルカリで出品したギター、それが巡り巡ってボーンヘッドに渡るというお話です。
私が昨年末まで所有していたこのギターが、オアシスのボーンヘッドの手に渡りました。………え??????????????? …
ツアーリハーサル開始
Noel Gallagher took the Tube today on his way to Oasis rehearsals
— Oasis Planet (@OasisPlanet_) June 3, 2025
📸 clicknewsandmedia pic.twitter.com/RAyvgwsg3N
いよいよメンバーが集結しリハーサルが開始されました。
ノエルは相変わらず地下鉄で向かってるんですね。
我らがOasis、リハーサル開始https://youtube.com/shorts/zWmwldu8vqs?si=sa61L4FQYtNNHIk4いよいよOasisのツアー始動まで1ヶ月を切りました。メン[…]
Apple Musicにて空間オーディオ音源始まる
はい、みんな大好き空間オーディオです。
全アルバム対応とういう事なのでApple Musicユーザーは違いを体感してみてはいかがでしょうか?
僕も聴きましたが結構良かったですよ。
ミックスが変わってるので、今まで聴こえてなかったような所もあって新鮮でした。
🇬🇧【 オアシス:20曲のストーリー】
— Apple Music Japan (@AppleMusicJapan) May 20, 2025
再結成ツアーが待たれる中、@oasis のすべての
アルバムが #空間オーディオ になって #AppleMusic に登場🙌
ブリットポップ最大のバンドの
隆盛、衝突、そして復活までを振り返る。
今すぐチェック👉https://t.co/9PZdwor90i#Oasis @Oasis19931997 pic.twitter.com/RLJ0GSBBha
ミックスを手掛けたのはライアン・ヒューイット。
レッチリとの仕事『Stadium Arcadium』でグラミー賞も受賞してる人ですね。
OASISの全カタログが、Dolby Atmos(ドルビーアトモス)による空間オーディオ音源としてApple Music…
「Don’t Look Back In Anger」がドラマ主題歌に
なんと、Oasisがドラマ主題歌に!?
これはこれは意外な展開ですね。
新感覚のホーム&マリッジ・サスペンスとの事です。
脚本・大石静、主演・阿部サダヲ、ヒロイン・松たか子という布陣が集まったテレビ朝日7月期の木曜ドラマ『しあわせな結婚』。同…
https://youtu.be/aFNHrrYdbf4?si=ew2CjvsOQOtInKTG今回は「Don't Look Back In Anger」です。今や世界中で愛される凄まじい曲となりました。OAS[…]
ノエルのベントレー販売中
Noel Gallaghers Bentley Turbo R comes on the Autotrader for £1.2m https://t.co/3GazJhAGkF not sure if he still owns it or how long he owned it for, interesting to see how this goes! Thoughts? Pls RP pic.twitter.com/8wZPfNKoar
— Rockstars Cars (@Rockstarscars) June 4, 2025
いまだに車の免許を取得していないノエル。
まぁ乗らないとこうなるかぁ。
アラン・マッギーから贈られたロールスロイスも結局売りに出されてましたね〜。
ノエル・ギャラガーは所有していた1997年製ベントレー・ターボRが120万ポンド(約2億3000万円)を上回る価格でオー…
マンC、8年振りの無冠
ペップ監督就任初年度以来の無冠に終わった今期のマンチェスター・シティ。
Oasis不在時はタイトル獲りまくりましたね。
あ、デ・ブライネも移籍ですね。
FAカップ決勝戦で、クリスタル・パレスとマンチェスター・シティが対戦。16分のエベレチ・エゼの先制点を守り切ったパレスが…
『Don’t Believe The Truth』発売20周年
20 years of ‘Don’t Believe The Truth’ – What’s your standout track on the album?
— Oasis (@oasis) May 30, 2025
🎧: https://t.co/NNAiJalTfG pic.twitter.com/fHho4YvYBq
『Don’t Believe The Truth』のリリースから20年が経ちました。
アラン・ホワイトが去り、ドラムにザック・スターキーを迎え入れた新生Oasisの作品。
個人的にはノエルが歌う「The Importance of Being Idle」、「Part of the Queue」あたりが斬新でしたね。
サマソニの体験は僕の心の中に何か大きなものを残しました。OASISというバンドが自分にとって大きな存在へと変化していってのがこの2005年頃だったと思います。では続きを話していきましょう。 ➡【[…]