行ってきましたよ英国ロック・グッズの祭典『THE BRITISH ROCK 2025』。
この日はZEPPの映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』を夜遅くに観る予定があり、それまでの時間ヒマだったんで心斎橋OPAに。
短時間の滞在でしたがその記録を。
特大バナーに魅せられて
🚩本日も心斎橋オーパ7FでTHE BRITISH ROCK開催中
— PGS 🎸♬✨ (@PgsStore) September 29, 2025
21時までやっておりますので、
学校終わりの方もお仕事終わりの方も
ぜひ遊びに来てくださいね~🌃🌙
開催は10月5日(日)まで!お見逃しのないように💪#UKロック #英国ロック #DAVIDBOWIE #デヴィッドボウイ pic.twitter.com/wgxesNGuOk
このイベントの存在自体は知っていて興味はあったんだけど、何となく腰が上がらず。
でもまぁ行って良かった。
特に何かを購入した訳じゃない(運営さんゴメン)んだけど、やっぱああいう空間は気持ちがワクワクする。
子供の頃におもちゃ屋行ってテンション上がってたような感覚だろうか。
今は大人になったとはいえ、Oasis来日を直前に控えた今そう何でもかんでもバカバカ買えるような状況ではないんだけど、まぁ見て楽しめるもんは楽しんじゃおうかなと。
場所は心斎橋OPAの7階でフロア全体を使って開催されている。
入場口ではツェッペリンがどデカく迎えて来れる。
お〜かっこいい。

イベントスペースの外周はぐるっとこういう特大の横断幕(バナーって言うんだな)みたいなので囲まれてるんだが、それがいい。


デカいってのは無条件にカッコいい、今はどこでもスマホやPCから何でも観れるような時代だけど、どうしてもそれはコンパクトな世界になってしまう。
こういう自分の体よりデカいものが視野に入るともう無条件降伏というか。
バナーの中には、もすぐ発売になるOasisの写真集『Oasis:TRYING TO FIND A WAY OUT OF NOWHERE』から、選りすぐりの写真がいくつかピックアップされている。


この写真集はOasisの撮影で有名なジル・ファーマノフスキーさんの手によるもの(正確にはノエルとの共著)。
お馴染みのモノもあれば未公開のモノもあったりで中々興味深い。
解説文が付くところもあってそれがまたその写真の魅力を増幅させる。


そして、この『Oasis:TRYING TO FIND A WAY OUT OF NOWHERE』は10/16が一般発売だが、なんとこの大阪会場では10/3に先行販売され、さらに先着特典でトートバックが付く。

という事で僕もこの日に再度出向こうと考えている。
充実のグッズコーナー
写真はOasisしか収めてないが、メインの物販スペースでは人気英国ロックバンドのグッズが多数展開されている。


時間帯が遅いせいか、お客も数人しかおらずかなり広々としていた。
公式サイトの写真ギャラリーでは結構賑々しい感じだったので、昼間や土日などはロックファンがぞろぞろとやって来るんだと思う。
決して流行ってない訳ではない(強調)。
ちなみに今回は同イベントにおいて過去最大規模らしい。
展開されてるバンドはOasisをはじめ、Beatles、Led Zeppelin、Queen、Rolling Stones、Blur、Radioheadなどレジェンド級の顔ぶれがズラッと並んでいる。
Tシャツはもちろん、マグカップやキーホルダーなどそれ以外も充実。
書籍も案外多かったな。
撮影スポットもいくつかあるので、ぜひぜひ記念に。

SNSで投稿キャンペーンもやってるので、行かれる方はハッシュタグをつけて投稿してみては。
オリジナルのコースターがもらえます。
あ、下記のキャンペーンも実施中。
いろいろと頑張ってくれますね〜。
英国ロックの祭典 THE BRITISH ROCK🇬🇧
— PGS 🎸♬✨ (@PgsStore) September 30, 2025
🔥大阪会場で大人気🔥@JeaneBooks さん刊行の
「オアシス・ザ・マスタープラン」写真集📷
会場でご購入いただいた方へ
ジーンブックス公式オンラインショップ限定で
プレゼントされるノベルティ4点セットが付いてきます✨
(大変貴重です👀)
#Oasis… https://t.co/rnDGvRHDqy
オジーへの寄せ書きコーナーもあります。
これはなかなか感動的。
想い想いのメッセージが集います。

あとがき
そういやHMVともコラボしてるようでレコード好きはチャンスかも。
こんな感じでサラッとウインドショッピング的に回遊してきました。
大阪会場の開催期間は今週の日曜(10/5)までなので関西チームはご注意下さい。
東京会場は池袋パルコにて10/17(金)〜27(日)までの開催。
はい、Oasis来日公演と重なってますのでコレは大盛況になりそうな予感ですね。
いよいよOasisの来日公演がすぐそこまで迫っている。昨年の先行販売、一般販売どちらでも熾烈なチケット争奪戦が繰り広げられたOasisの東京ドーム公演。このチケット争奪戦は海外公演と同様に日本でも中々のものだった。[…]